福祉のミカタ

介護、福祉職の味方になり、見方を広げます。

【社会福祉士国家試験まであと10日】社会福祉士の私が心に刻んできた言葉

情報を埋めることが目的じゃないよ

新卒で医療ソーシャルワーカーとして働いていた時、上司から「フェイスシート(基本情報のようなもの)を15分以内にとってきて」と時間指定で依頼されました。

当時の私は(今もですが)、できないことが多くミスばかりしていました。だから、とても恥ずかしいですが「褒められたい」一心で時間通りに完璧にフェイスシートを記入してこようと、急ぎ足で病棟に行ったのを覚えています。

15分後見事フェイスシートを埋めて上司に提出しました。そして上司に言われました。

「ありがとう。ところでこの方の見立てはどう考えている?」


...頭が真っ白になりました。見立てなど考えていませんでした。考えていたのは情報を時間内に埋めて褒められることです😅

この上司はこうなることを予測して私に頼んでいました。時間を指定したのは、限られた時間で優先順位をつけてもらうためとのことでした。


情報を埋めることは誰にでもできます。聞き取りのように一つ一つ聞けばよいだけですから。

単に情報を埋めるのではなく社会福祉士ソーシャルワーカーとしての「見立て」。が重要です。

本人自身が訴えている困りごとはもちろん

  • 専門職として推察される課題
  • 本人が気づいていないこと
  • 未来起こりえること

  • 背景
  • 周りとの関係性
  • 他職種からの情報

から「見立て」本人とともに課題を解決していく専門職です。

情報を埋めることが目的じゃないよ

この1件で少しだけ、専門職としての自覚が芽生えたことを記憶しています。

これからも勉強していきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 介護ブログへ